≪menu≫
 ↑↑↑↑ 携帯用サイトはコチラ
サイトマップ
|
活動レポート
| |
| |
サロン光が丘にて出張教室です! | |
今日はなんと・・・ | |
「オトナのための、夜のお菓子教室☆」 | |
エッチな想像がふくらんだそこのあなた!! | |
ブゥーッッッ(゚Д゚)残念!!! | |
 | |
正解はお酒とも合う料理菓子☆ | |
キッシュです(・∀・) | |
タルト型に生地を敷きこんで、空焼き。 | |
準備した具をトッピングし、アパレイユを流します。 | |
オーブンで約20分☆ | |
なんと魚焼きグリルでも焼いてみましたよ(゚∀゚) | |
| |
でもやっぱりオーブンで焼いたのが美味! | |
家主のお手製ミネストローネと一緒に | |
すてきなパーティになりました☆ | |
|
| |
| |
レッドハウスで出張教室です☆ | |
今日のメニューはダックワーズ!! | |
家庭で作るお菓子の中ではちょっと難しいイメージ・・・ | |
実はメレンゲさえうまくあわ立てば | |
とっても簡単なお菓子なんですよ!! | |
 | |
まずメレンゲをしっっっっかり立てて、 | |
あわせて振るった粉を入れます。 | |
これで生地完成☆ | |
 | |
しぼって粉糖をふりオーブンへ♪ | |
焼いてるあいだにバタークリームを作ります。 | |
コーヒー味とピーナッツバター味☆ | |
 | |
焼きあがった生地にはさんで完成! | |
「思ったより簡単でした〜」とみんな感激でした(゚∀゚)¥ | |
|
| |
| |
東海病院にて出張販売です☆ | |
朝から良いお天気で期待十分(・∀・) | |
売り場を準備しているとシフォンケーキのお客様が二組☆ | |
さすがシフォン、根強い人気です(^^ | |
ちなみに今日はレモン・バナナ・ヨモギ♪ | |
 | |
こんな新カード立て↑も導入☆ | |
100円均一で即買い!! | |
今日の新たな試みは、生クリームのカップ入販売。 | |
 | |
シフォンケーキと一緒にいかがですか? | |
・・・・・・さてさて、販売の結果は???? | |
今日もたくさんのお客様に来ていただき、 | |
 | |
1時過ぎにはこんな感じ↑ | |
感謝感謝の705なのでした☆ | |
|
| |
| |
工房にてお菓子教室です☆ | |
「メレンゲを覚えたい!」というご希望で、 | |
シフォンケーキにチャレンジです! | |
初夏の陽気にあわせてレモンピールをご用意☆ | |
 | |
シフォンにあわせるメレンゲは手で立てることに。 | |
ポイントを1つずつ押さえながら作業をすすめて | |
オーブンへ(^ω^) | |
プレーンとレモンピールトッピングにしてみました☆ | |
 | |
焼けるあいだにめいちゃんはちょっとつまみ食い(笑) | |
 | |
お母さんはハンドミキサーでメレンゲの復習! | |
いつもよりうまくできたメレンゲに満足顔(´∀`) | |
絞り袋の使い方も上手になりました! | |
おうちカフェ、目前です☆ | |
|
| |
| |
工房にてお菓子教室です☆ | |
今日の生徒さんは3人のお姉さまたち♪ | |
ご希望は手土産にできるワンランク上のお菓子。 | |
ということで、フロランタンを作ることにしました(^^ | |
 | |
クッキー生地を仕込んで型にしき込み、 | |
一旦焼きます。 | |
その間にヌガーを仕込んで、再びオーブンへ・・・ | |
はっっっ(゚Д゚)写真とるの忘れた!!!!!! | |
お願いしたらヌガー流してるふりをしてくれました(笑) | |
 | |
ご無理申し上げます('A`) | |
アーモンドが嫌いな方のために | |
ゴマバージョンも作ってみました!! | |
ワンランク上の出来栄えに大満足☆ | |
ばっちりラッピングもして立派な手土産が完成しました(^^ | |
|
| |
| |
おなじみ東海病院にて主張販売です☆ | |
今日は朝から小雨がパラパラ(^^; | |
はっきりしないお天気ですが、 | |
元気があればお菓子も売れる(笑)!?!? | |
張り切って出発☆ | |
 | |
足を骨折してたおじさん↑も復活し | |
見事にカードを掲げてくれます。 | |
本日のシフォンは | |
プレーン・ココナッツ風味・オレンジ風味☆ | |
風味って、味とは違う奥ゆかしさですよね。 | |
5月のアンニュイな感じにぴったりきます。 | |
70588はひな壇で展開。 | |
 | |
今日は以前登場したアロマの先生が再びきてくれました! | |
常連さんに会えると喜びもヒトシオです(^^ | |
|
| |
| |
サロン光が丘にて出張教室です☆ | |
メニューは苺ババロア♪ | |
苺自体の酸味の強くなるこの時期だからこそ | |
おいしいお菓子が作れるのです!! | |
 | |
まずはババロアを作ります。 | |
苺をピューレ状にし、卵黄などを加えます☆ | |
あまり詳しくは言えませんが(笑) | |
で、冷蔵庫で冷やし固めます。 | |
 | |
固まったら思い思いに飾りつけ(^^ | |
子供の日だけに、子供さんが主役(?)な感じ。 | |
チョコの飾りも手作りしました!! | |
 | |
自分で作ると格別ですね♪ | |
みんなぺろりと完食なのでした!!!!!! | |
|
| |
| |
おなじみ東海病院にて出張販売です☆ | |
今日は朝から雨模様・・・(´ε`;) | |
果たしてお客さんは来てくれるのでしょうか? | |
ちょっと不安になりつつスタート☆ | |
 | |
今までかごに盛るような商品がほとんどだったので | |
新しい試みとして、丸皿でのご提供(^^ | |
☆エンガーディナー・・・くるみのヌガー入りタルト | |
☆リンツァトルテ・・・木苺のジャム入りスパイスケーキ | |
 | |
季節商品としては鯉のぼりのクッキーをご用意しました!! | |
さてさて、結果は・・・・??? | |
不安をよそに今日もたくさんのお客様がヾ(〃^∇^)ノヨカッタ♪ | |
「待ってたよ」ってお声までかけてもらいました!! | |
 | |
うれしいうれしい雨の一日でした:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: | |
|
| |
| |
ピーチタウンにて出張教室です☆ | |
 | |
今日のテーマはフロランタン♪ | |
クッキーの上にヌガーをのせて焼き上げます。 | |
今回は簡易バージョンもご紹介します!! | |
 | |
本格バージョンはクッキー生地を仕込んで、寝かせて。。。 | |
おいしいけど、ちょっと準備が必要(^^; | |
 | |
簡易バージョンは搾り出し生地の真ん中に | |
ヌガーを落として焼きます!! | |
 | |
これなら思い立ったらすぐできますね☆ | |
たっぷり焼いたフロランタンにみんな満足! | |
ヌガー、覚えるとバリエーションが広がりますね(^^¥ | |
|
| |
| |
サロン光が丘にて出張教室です☆ | |
 | |
今日のテーマは半熟チーズ。 | |
半熟といってもちゃんと焼けてますよ(笑) | |
食感のことです(^^ | |
 | |
火にかけて、まぜまぜ・・・・・ | |
別にメレンゲを立ててふんわり食感を出します。 | |
 | |
生地ができたら型に流してオーブンへ☆ | |
 | |
で、かんせーい(^^)♪ | |
今日は小学生の女の子からパン屋さんまで | |
多種多様なメンバーで試食も大盛り上がり!! | |
しっとりチーズケーキに大満足の教室になりました☆ | |
|

|